2015年11月10日(火) 掲載
「門真市U様アパート工事編」東建大阪支店 現場監督ブログ
こんにちわまっつんです
本日から門真市U様アパート工事の紹介をしていきます
今回は柱状改良工事・基礎掘削工事の写真を紹介します柱状改良工事状況
本体工事に着手しました。
この現場は建物を支える為に、強固な地盤で建物を支える
ピュアパイル工法の柱状改良工事を行います。
このピュアパイル工法とは写真にある機械で
支持地盤まで掘削し、支持層に達すると
先からセメントミルクを流し込みながら
機械を抜くことで杭を作ります。
その杭を何本も打ち込み、その杭で建物を支えます。基礎掘削・砕石敷き完了
基礎掘削・砕石敷きが完了しました。
所々に立てている鉄筋は均しコンクリートを打設する際に
コンクリートの高さの基準とするために打ち込んでいます。防湿シート敷き完了
防湿シートの施工状況です。
防湿シートを敷いていないと、地中から湿気が基礎へ上がり
建物にも影響を与えかねません。
なので均しコンクリート前にシートを敷くことで
湿気が上がってくるのを防いでいます。
次回は捨てコンクリート・鉄筋組み工事を紹介していきます。建物パース
(実際の物件とは多少異なります)建築商品の情報を見る
2階建3戸並
間取り等詳しくは賃貸情報より御確認下さい交通アクセス
京阪本線 大和田駅から徒歩18分

こちらの物件は満室となりました☆
ありがとうございます。
他にも物件はございますので、お気軽にホームメイト大阪支店までご連絡ください。
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
東建コーポレーション大阪支店の建築部員が綴る建築ブログ、「現場監督ブログ」。東建コーポレーション大阪支店が施工を行なっている建築現場の様子を発信しています。
大阪支店の建築部員が「東建コーポレーションがどのような物件を建築しているのか知ってほしい!完成した姿だけでなくその過程も見てほしい!」という想いを胸に、日々ブログを更新中。アパート・賃貸マンションの新築工事の進捗報告をはじめ、工事中の様子や現場の裏話などを写真も交えながらご紹介。普段あまり知ることのない建築の裏側を覗くことができるチャンスです!建築に関する内容が盛りだくさんの東建コーポレーション大阪支店現場監督ブログをぜひご覧下さい!